当院は、外出が難しい方や寝たきりの患者さまのもとへポータブル診療キットを持参してお伺いする、訪問歯科診療を行っています。
患者さまご本人はもちろん、ご家族さまや、入居・入院されている施設のスタッフさまからのご相談もお受けしております。
ご希望に応じて女性歯科医師がお伺いすることも可能ですので、遠慮なくお伝えください。
訪問歯科診療では、外来と同程度の保険診療を行えるほか、寝たきりなどの患者さまにとって重要な「口腔ケア」を提供しています。
寝たきりになったり、食事が取りにくくなったりすると「誤飲性肺炎」のリスクが高まるため、専門的な口腔ケアは非常に重要です。
病気やご高齢の方で「食べ物を飲み込みにくい」「飲み込むたびにむせてしまう」という方が多くいらっしゃいます。
こうした飲み込みにくさは「摂食嚥下(せっしょくえんげ)障害」とも呼ばれ、放置していてもよくなることはなく、むせるような状態が続くと誤嚥性肺炎を引き起こすおそれがあります。
当院の訪問歯科では、患者さまの咀嚼や飲み込みの状態についてお調べし、改善をはかるためのリハビリ訓練を行っています。
食事形態のアドバイスや栄養指導も行っておりますので、お困り事はスタッフへお気軽にご相談ください。
訪問歯科は、当院からおおよそ半径16kmのエリアにお伺いすることが可能です。
訪問が可能かどうかはお問合せいただいた際に住所をもとにお調べいたしますので、ぜひお気軽にお問合せください。
また、初回訪問時にはお薬手帳や健康保険証などをあらかじめご用意いただきますと、当日スムーズに診療が行えます。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
当院のある神戸市を中心に
にお伺いします。
住所によってはエリア外となる場合がありますので、お問合せください。